【人参嫌いも克服!?】人参のカルボナーラ
皆さんこんにちは、Ryogoです。
.
今日は”にんじん”を使った絶品おうちパスタレシピをご紹介します!
.
.
.
定番の人気パスタであるカルボナーラをにんじんと合わせるという斬新なスタイルですがこれがまた美味い!!
.
チーズのコクも合わさって、まるでお店で食べているかのような本格的な味に仕上がります。
.
今回はパルミジャーノ・レッジャーノを使用したのですが、より本格的なカルボナーラにする場合は、ペコリーノロマーノを使ってみても良いかもしれませんね!
ペコリーノロマーノは羊のミルクを原料としたチーズで他のチーズと比べて塩気が強い印象です。
本場のカルボナーラはこのペコリーノロマーノが定番!!
見かける機会は少ないかもしれませんが、是非見かけた際には買ってみてはいかがでしょうか?

材料(1人分)
作り方
1.☆を混ぜ合わせておきます。
2.沸騰したお湯の中に塩を入れてパスタを茹で始めます。(茹で時間は表示より1分短く)
MEMO
水1.5ℓに対して塩大さじ1が目安。しっかりパスタに下味をつけます。3.フライパンにオリーブオイルとベーコンを入れて焼き色が付くまで炒めます。
4.ベーコンを炒めたら、すりおろしたにんじんを加えサッと火を通して、白ワインを回し入れます。
5.茹で汁を入れて混ぜ合わせたら、茹で上がったパスタを加えて混ぜ合わせます。
6.次に☆を合わせてとろみが付くまで火加減に気を付けながら混ぜ合わせます。
7.お皿に盛り付けたら、ブラックペッパーとパルミジャーノ・レッジャーノをトッピングして完成です★
調理時間:10分
現在、麺・パスタ部門で1~5位辺りをうろうろしています。
是非こちらから応援をお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓