レシピ動画
材料(1人分)
- パスタ 80g
- 桜えび(乾燥) 5g
- しらす 15g
- にんにく(みじん切り) 1かけ
- オリーブオイル 大さじ1
- 茹で汁 適量
- 鷹の爪 適量
- イタリアンパセリ 適量
- 塩 適量
作り方
1. 沸騰したお湯の中に塩を入れてパスタを茹で始めます。
2. フライパンに桜えびを入れて乾煎りし、香りが引き立ったところで一度取り出しておきます。
3. 空になったフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れたら、余熱でにんにくの香りを引き出します。
4. にんにくの香りがしてきたら火をつけ、先ほどの桜えび(トッピングに使う分以外)としらす、鷹の爪をフライパンに入れて加熱します。
6. 茹で上がったパスタとイタリアンパセリ、オリーブオイルを適量フライパンに加えて素早く混ぜ合わせます。
7. お皿に盛り付けたら、仕上げに残しておいた桜えびとイタリアンパセリをトッピングして完成です。
ポイント
・手順1)パスタを茹でるときに入れる塩の量は水の約1%が目安です。例)水1.5ℓに対して塩大さじ1程度(約15g)が適量。パスタ自体にしっかり下味をつけることで、仕上がりが格段においしくなります。
調理時間:10分
難易度:★★★☆☆
- 1
- 2