【忘却のサチコより】噂の喫茶店ナポリタン
皆さんこんにちは、Ryogoです。
.
今日は巷で噂のあの”ナポリタン”の絶品レシピをご紹介します!
.
.
.
皆さんは、高畑充希さん主演の『忘却のサチコ』というドラマをご存知でしょうか?
このドラマ、毎回美味しそうな料理が登場するのですが、ついに第5話でパスタが!!
.
舞台は昔ながらの喫茶店。
喫茶店ということは、言わずもがな登場したのはナポリタン!
.
この喫茶店は実際に存在するお店なのですが、何やら使っている食材にひとクセありそうな予感。。
今回作ろうと思ったのもこのクセのある食材に興味を持ったからと言っても過言ではない。
.
作るに至った材料確認の経緯はこんな感じ(笑)
.
まずは、、
ピーマン、玉ねぎ、、
(うんうん、ナポリタンと言えば外せない!)
.
.
ソーセージ、、
(これも間違いない具材だ。)
.
ベーコン
(ん?ソーセージとベーコンの共存!?まぁ確かになしではない。むしろあり。)
.
.
椎茸、トマト
(!!!)
(なんだか味のイメージが付かなくなってきた笑)
.
.
.
イカ
(!!!!!!!!!!!!!!)
(だめだ、もうわけがわからない。)
.
ナポリタンと言われてこの具材は想像つかない。
これはもう作ってみるしかないな(笑)
.
.
こんな感じで作ってみることに。。。
ちなみにイカは節約の為に缶詰にしました!
.
そして気になるお味は、、、、めちゃくちゃ美味い!!!
.
普通のナポリタンを作って食べるより全然美味しい!
もはやこれをナポリタンの定番にしたいくらい(笑)
.
どの具材も必要不可欠でちゃんと持ち味を出している。
カルロス・ゴーンにも見習ってほしいくらい真っ白で完璧な組織づくりがなされている。
.
本家本元のを食べたことがないので味の比較はできないものの、この組み合わせが美味しいことは十分理解できた!*ちなみに舞台となったのは泥人形という喫茶店。
.
.
.
恐るべしナポリタン!!

材料(1人分)
作り方
1.沸騰したお湯の中に塩を入れてパスタを茹で始めます。(茹で時間は表示+1分程)
2.フライパンにオリーブオイルと☆を入れて玉ねぎが透き通るまで炒めます。
3.次に★を加えて一緒に炒めたら、フライパンの中身を一旦取り出します。
4.空になったフライパンにケチャップを入れ軽く火を通したら、先程の具材とイカ缶、ブラックペッパーを加えて絡めます。
5.茹で汁を加えて混ぜ合わせます
6.茹で上がったパスタとバター、パルメザンチーズをフライパンに入れて素早く混ぜ合わせます。
7.お皿に盛りつけて、仕上げにパルメザンチーズとパセリをトッピングしたら完成です★
現在、麺・パスタ部門で1~5位辺りをうろうろしています。
是非こちらから応援をお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓