【大絶賛!】オイルサバディンのシチリア風パスタ
皆さんこんにちは、Ryogoです。
.
今日は”オイルサバディン”を使った絶品おうちパスタレシピをご紹介します!
.
.
.
まず、オイルサバディンってなに??ってなった人も多いと思います。
オイルサバディンとは、、
簡単に言うとオイルサーディンの鯖verです。
.
こんな感じのおしゃれなパッケージに入った本格的な缶詰です!
.
いくつか味の種類があって、今回はこの黒いパッケージのオイルサバディンを使っています。
味や見た目はオイルサーディンと鯖缶の中間のような感じ。
今回は炒りパン粉でシチリアの鰯パスタをイメージして簡単おうちパスタに仕上げてみました!
.
鯖缶やオイルサーディンでも美味しく作れると思うので、是非おうちでも作ってみてくださいね☆

材料(1人分)
作り方
1.【炒りパン粉作り】
フライパンにオリーブオイルとアンチョビを入れて火をつけます。
2.フライパンが温まったら残りの材料を加えてパン粉の色が変わるくらいまで炒ります。→完成。
3.【パスタ作り】
フライパンにオリーブオイルとにんにくとアンチョビフィレを入れて、弱火でじっくり香りを移します。
注意
焦がさないように注意!4.沸騰したお湯の中に塩を入れてパスタを茹で始めます。(茹で時間は表示より1分短く)
MEMO
水1.5ℓに対して塩大さじ1が目安。しっかりパスタに下味をつけます。5.にんにくの香りがしてきたら、オイルサバディンとトマトを加えてサッと火を通して白ワインを回し入れます。
6.パスタが茹で上がる少し前に茹で汁を加えて混ぜ合わせておきます。
7.茹で上がったパスタをフライパンに入れて混ぜ合わせます。
8.お皿に盛りつけたら、仕上げに炒りパン粉とディルをトッピングして完成です★
調理時間:15分
現在、麺・パスタ部門で1~5位辺りをうろうろしています。
是非こちらから応援をお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓