【簡単】生ハムのペペロンチーノ
皆さんこんにちは、Ryogoです。
最近はInstagramのほかに、パスタメインの「BINANPASTA」、料理全般の「まかない食堂」と2つのYouTubeチャンネルでも活動しています。
今日は”生ハム”を使った、とっても簡単な人気のペペロンチーノの作り方をご紹介しようと思います。
生ハムの塩気がパスタとも相性ばっちり!
シンプルなペペロンチーノも豪華に仕上がります。
さてさて、そんな便利アイテムの生ハムですが、
世界にはたくさんの有名な生ハムが存在しています。
せっかくなので、今回は代表的なものを3つご紹介したいと思います!
・ハモン
生ハムメロンのような果実との相性がいいことでも知られているスペイン産の生ハム。
山岳地帯で作られているので、別名”山のハム”とも言われている。塩気が強いのが特徴。
・プロシュート
日本でもよく目にするイタリア産の生ハム。燻製せずに作っているため生に近いことが特徴。パンとの相性がいい。
created by Rinker
The Meat Guy
・金華ハム
生で食べることはほとんどなく、一般的には炒め物などの加熱調理に用いられることが多い。中華料理では高級食材として扱われている。
今回は代表的なものを3つだけご紹介しましたが、世界にはまだたくさんの種類の生ハムが存在しています。
是非色々試して自分好みの味を探してみてはいかがでしょうか?
ちなみに僕が好んででよく食べるおすすめの生ハムはコレです↓↓
良ければ試してみてくださいね♪
Next >>>簡単!生ハムのペペロンチーノの作り方
- 1
- 2